家事は嫌いではない。でもどうしてもめんどくさい事がある。
洗濯は洗濯機がしてくれると言う人もいるが、干して、畳んで、箪笥に片付けるという工程がある。それぞれのこだわりがある。
私のこだわりは変わっていて、干す時に3種類あるハンガーを種類ごとに並べて干したい。バラバラにされるとなぜか気持ち悪い。
誰も気にしないどうでもいいことです。
畳む時にこだわりはない、ある意味雑かもしれない。そしてめんどくさいのが箪笥に片付ける事。
最新型の洗濯機で洗濯して畳んでくれる機械が発明されたと聞いた事があるが、
それより自動に箪笥に片付けてくれる機械を発明してほしい。
でも畳んだまま放置しておくのは嫌なので片付けるが、ここが雑になる。
箪笥を開けるたびにイラッとする。なので衣類をなるべく少なくしておくことにした。
そうすれば引き出しがぐちゃぐちゃしない。
めんどくさい家事の解決方法は毎日コツコツ。物を減らしておくこと。
そして手伝ってくれない家族にイライラしないこと。
でもたまに手伝ってくれると幸せな気持ちになる。
洗濯は空を見上げて、天気と相談しながら。
ベランダから青空が広がっていると少し嬉しい。めんどくさい事の中から少しの幸せを探してみる。
2023-03-20 ゴルフにおけるセンスとは?その①
2023-03-13 ジャパンゴルフフェア2023に行って参りました
2023-02-27 新たなティーチングプロの誕生が間近です!!
2023-02-20 和幸カントリー俱楽部は改修工事中です
2023-02-13 ゴルフ練習場を有意義に活用するための心得 その③