さて、前回の続きになりますが、
つまらないミスをした時についつい口にしませんか!?
あなたがあなたに向けて発する、いわば戒めのような発破のようなものですね?
これによって、己を奮い立たせる効果が、もしかするとあるのかもしれませんね?
ところで、コース内において、味方になる存在とは誰が挙げられますか?
まあ、普通こんなものですよね。
では、その味方となるはずのキャディーさんに『ヘタクソ』なんて言われたら、どうですか?
古来より、日本人には独自の文化があるといわれています。『わびさび』、『相手を敬う、ねぎらう』そして、自分を律する気質があるといえます。そんな厳格な日本人は、ついつい自分を痛めつけてしまうのです。キャディーさんにいわれたら激怒するにも関わらず・・・
頑張りすぎない、過度に期待しすぎない、自分の身の丈どおり生活をし、仕事をし、ゴルフをし、人生を楽しむ・・・
そのための、ちょっと楽になる方法があるとするならば、興味ありませんか?
To be continued.
2023-09-18 和幸カントリー倶楽部で、ジュニアゴルファー特別支援制度『スーパーアスリートジュニア強化プログラム』が始まります!!
2023-09-11 ゴルフにおけるメンタルの重要性とその考え方について その⑧
2023-09-04 GPRインビテーショナルは『フットゴルフの部』も行われます!!
2023-08-28 ゴルフにおけるメンタルの重要性とその考え方について その⑦
2023-08-21 ゴルフにおけるメンタルの重要性とその考え方について その⑥
2023-08-14 ゴルフにおけるメンタルの重要性とその考え方について その⑤